English


Research & Activity

People

Achievements

Links


















 



フォトアルバム

<2017年4月21日 飯田准教授がOMC Best Paper Awardを受賞>

 

光・レーザー技術を基盤とした学術および産業に関する最先端の研究・開発に関する国際会議OPIC 2017の一部として開催されたThe 4th Optical Manipulation Conference (OMC '17)にて、 飯田准教授がOMC Best Paper Awardを授与されました。ラボにて共同発表者である床波志保先生、西村勇姿君、田村守先生とも喜びを分かち合いました。


 

2017年3月24日 学位授与式

宮井萌さんが修士(理学)、大橋かるなさんが学士(理学)、山田研志君が学士(理学)を取得しました。


 

2017年1月6日 飯田研年始ミーティング&新年お茶会

新なる2017年をスタートするに相応しく新年お茶会を開催しました。
お茶のたて方を山本康之君に指導してもらいながら、慣れない手つきで個々でお茶をたて、お茶菓子と一緒に美味しくいただきました。


 

2016年12月22日 飯田研 忘年会

B4の山田君が幹事をしてくれて、難波でお鍋を食べました。


 

2016年11月17日 飯田研-小菅研 合同雑誌会

 

小菅研と合同で雑誌会を行い、B4の大橋さんと山田君が研究に関する発表をおこないました。


 

2016年11月11日 第13回光科学異分野横断セミナー

 

 

OBのNguyen先生が来訪し、第13回光科学異分野横断セミナーで講演を行いました。

また親睦会では、Nguyenさんを囲む会として、OBの日高君、吉川君、上田君も参加してくれて非常に楽しく有意義な会となりました。


 

2016年10月14日 LAC-SYSプロジェクト

平成28年度大阪府立大学キープロジェクト「LAC-SYSプロジェクト―次世代バイオフォトニクスが拓く未来―」 (代表教員: 飯田琢也、連携教員: 床波志保、中瀬生彦) で使用する共通研究室にて、メンバーで記念撮影を行いました。


 

2016年6月29日 大阪府立大学キープロジェクトに採択されました

 

床波先生、中瀬先生との共同研究課題である 「LAC-SYSプロジェクト―次世代バイオフォトニクスが拓く未来―」 (代表教員: 飯田琢也、連携教員: 床波志保、中瀬生彦) が平成28年度大阪府立大学キープロジェクトに採択されました。

写真は認定式の様子です。
辻理事長から直々に認定証を頂きました。


 

2016年5月13日 清水君歓迎会

リーディングプログラム研修生の清水克哉君が新たに飯田研メンバーとして加わり鍋パーティを行いました。


 

2016年4月5日 お花見ランチ会

 

学内にある桜の木の下で小菅研メンバーの皆さんと一緒にお花見ランチ会を開催しました。


 

2016年4月1日 飯田研 平成28年度新人歓迎会

 

平成28年度新人歓迎会を研究室で行い美味しいピザとケーキをいただきました。


 

2016年3月29日 卒業・修了祝賀会兼送別会

今年度学位を授与された田村君、山本君、吉川君、上田君、植田さん のお祝い会を行いました。また、企業に就職する吉川君、上田君の門出をメンバー皆で見送りました。


 

2016年3月24日 学位授与式

田村守君が博士(工学)、山本靖之君が修士(工学)、吉川貴康君が修士(理学)、 上田一輝君が学士(理学)、植田眞由さんが学士(理学)を取得しました。
また、植田眞由さんが白鷺賞を受賞しました。


 

床波研の皆さんとも一緒に記念撮影をしました。


 

2016年3月14日 第10回光科学異分野横断セミナー

光科学に関連する物理・化学・生命科学の異分野横断的なテーマで 飯田G、床波G(府大・工学研究科)の共催でセミナーを開催しました。 中瀬G(府大N2RC)、伊都G(大阪大学)、井村G(早稲田)にもご参加頂き、 活発な議論を行いました。


 

2015年8月31日、9月4日 第9回光科学異分野横断セミナー

光生体物理グループ平成27年度前期全体報告会として今までの研究成果の発表を行いました。


 

2015年7月10日 田村君が国際会議でIAC Student Awardを受賞

函館で開催された国際会議APNFO10にて、大学院生 (博士後期課程3年)の田村守君が行った口頭発表とポスター発表の両方に対して IAC Student Awardを受賞しました。
今回は、賞の候補者もかなりレベルの高い方々が多数いる中での大変名誉な受賞となっています。


2015年5月27日 第8回光科学異分野横断セミナー、Nguyen Duy Vyさん送別会

 


 


 


 

当研究室で博士号を取得し、博士研究員を2年勤めたNguyenさんがベトナムに帰国することになり、これまでの研究の集大成を講演してもらいました。また、メンバー全員から送別会で思い出の詰まったアルバムをプレゼントしました。


 

2015年5月26日 第7回光科学異分野横断セミナー

 

光科学に関連する物理・化学・生命科学の異分野横断的なテーマで飯田G、床波G(府大・工学研究科)、中瀬G(N2RC)、伊都G(大阪大学)、井村G(早稲田)の共同研究の活性化を目的としたセミナーを行いました。高橋和先生にもゲスト講演を頂いた他、コーディネーターの濱田さんにもコメントを頂きました。


 

2015年3月24日 学位授与式

 


 

西村勇姿君が工学研究科電子物理工学分野で修士(工学)を、宮井萌さんが理学部物理科学科で学士(理学)を取得しました。また、西村勇姿君が電子物理工学分野の卒業修了記念祝賀会で村田賞を受賞しまし た。


 

2015年3月17日 第6回光科学異分野横断セミナー

 


 

日本学術振興会 日伊-二国間交流事業の枠組みでセミナーを行いました。冒頭に飯田から趣旨説明とグループ全体の研究紹介の後、Nguyen Duy Vyさん、田村守君が研究成果の発表を行い、フィレンツェのUniverstiy of Florenceからお越しになられたMario Santoro先生、Federico Gorelli先生、ピサのISM-CNR Mario D'Acunto先生、ピサ大学のFrancesco Fuso先生にご講演頂いた他、日本チームのNICTの成瀬誠先生、横浜市大のRuggero Micheletto先生からも最新の研究成果について講演頂き、活発な議論を行いました(東京大学、八井崇先生との共催)。


 

2015年1月19日 第5回光科学異分野横断セミナー

 

京都大学防災研究所の西嶋一欽先生をお招きして、ご講演を頂きました。


 

2014年12月13日 飯田研OB会兼、忘年会

 

OBの日高さんの音頭で研究室OBと現メンバーの親睦を深めました。


 

2014年11月20日 第4回光科学異分野横断セミナー

 


 

飯田G、小菅G(N2RC)の共同開催で、フリーディスカッションや 各グループのB4の学生の論文紹介を行いました。


 

2014年9月26日 西村君が国際会議で受賞
(床波研との共同研究の成果)

 


 

国際会議2014 2nd TKU-OPU and 4th TKU-ECUST-OPU-KIST International Symposium(於:台湾)にて、大学院生 (博士前期課程2年)の西村勇姿君がExcellent in Poster Awardを授与されました。


 

2014年9月08日 平成26年度前期慰労会


田村君の国際会議(IUPAC Symposium on Photochemistry)での受賞、インターンシップ面接の合格、西村君の大学院博士後期課程への合格、 宮井さんの大学院博士前期課程への合格のお祝い、ならびにメンバー皆さんの日々の研究室への貢献をねぎらって慰労会を開催しました。


 

2014年7月29日 第3回光科学異分野横断セミナー

 


 

光科学に関連する物理・化学・生命科学の異分野横断的なテーマで飯田G、床波G(N2RC)、中瀬G(N2RC)、伊都G(大阪大学)、井村G(早稲田)の共同研究の活性化を目的としたセミナーを行いました。
また、セミナー終了後、懇親会も行いました。

 


[主催: 飯田グループ(大阪府立大学大学院理学系研究科)]


2014年7月18日 国際会議IUPACでBest Poster Awardを受賞

大学院生(博士後期課程2年)の田村守君がThe XXVth IUPAC Symposium on Photochemistry(於:ボルドー、フランス)でBest Poster Awardを受賞しました。


 


 

2014年3月10日 第2回光科学異分野横断セミナー

名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻化学系准教授の深澤愛子先生がセミナー講演を行ってくださいました。

[主催:飯田グループ(大阪府立大学N2RC)、大畠グループ(大阪府立大学大学院理学系研究科)]


 

2014年2月28日 平成25年度中谷賞及び研究助成金贈呈式

公益財団法人中谷医工計測技術振興財団 第30回技術開発助成研究に採択され贈呈式に出席しました。


 

2014年2月13日 第1回光科学異分野横断セミナー

京都大学大学院理学研究科化学専攻准教授の依光秀樹先生がセミナー講演を行ってくださいました。


[主催:飯田グループ(大阪府立大学N2RC)、大畠グループ(大阪府立大学大学院理学系研究科)]


 


 

2014年1月8日 飯田研年始ミーティング

山本靖之君が立ててくれた抹茶とお菓子を頂きながらミーティングを行いました。


 

2013年11月11日 平成25年度合同セミナー(飯田研、小菅研、八木研)を開催しました。

飯田研、小菅研、八木研の共同開催で学生主体で研究発表を行いました。


 


 

2013年10月2日 平成25年度前期慰労会

Nguyen君の博士号取得、田村君の第34回応用物理学会講演奨励賞、西村君の物理学会発表、山本君と吉川君の大学院入試合格などを労って慰労会を行いました。


 


 

2013年9月16日 田村君が第34回応用物理学会講演奨励賞を受賞
第74回応用物理学会秋季学術講演会にて行われました。 (場所: 同志社大学京田辺キャンパス、期間2013/9/16〜20)

 

2013年9月 当研究室のNguyen Duy Vy君が博士号を取得しました。

 

2013年9月6日公聴会の様子。厳しい質問も適切に応対していました。


 

【学位論文名】
Theory of Optical Microcavity-based Laser Cooling for Indirect Control of Electronic States
(電子状態の間接制御に向けた微小光共振器に基づくレーザー冷却の理論)


【10月以降の進路】
日本学術振興会特別研究員PD
(受入先: 大阪府立大学 21世紀科学研究機構 ナノ科学・材料研究センター飯田研究室)

 


(9月30日挙行 学位授与式も参照)


 

2013年7月31日 若手4グループ合同セミナー

飯田が代表のプロジェク・gの最終年度に当たり、 ゴールに向けた活発な議論が行われました。 (飯田G、伊都G(阪大)、児島G(N2RC)、床波G(N2RC)の共同開催)


 


 

2013年4月5日 飯田研 平成25年度新人歓迎会を行いました。

 

2012年12月26日 飯田研 平成24年度忘年会を行いました。

1年間のメンバーの活躍を労ってささやかに忘年会を開催しました。


 

今年度は多数の論文や日高君の国際会議JSAMA2012での受賞や田村君の光物性研究会での受賞など顕著な成果が数多く得られました。


 

2012年11月12日 5 研究室合同B4 雑誌会を開催しました。

小菅研、八木研、飯田研、牧浦研、床波研の共同開催でB4の皆さんが論文紹介を行いました。


 

懇親会では研究室の枠を超えて親睦を深めました。


 

2012年10月5日 岡山大学異分野融合先端研究コアでの招待講演

 

 

飯田が岡山大学にて招待講演を行いました。また、懇親会では岡山大学のテニュア・トラック教員である金原先生、松浦先生、仁科先生および岡山理科大学の竹崎先生、東京理科大学の根岸先生と研究に関する意見交換を行い、親睦を深めました。


 

2012年9月28日 飯田研 平成24年度前期慰労会

メンバーの進路確定、論文掲載、受賞などのお祝いを兼ねて平成24年度前期の慰労会を開催しました。


 

2012年9月11日 日高君が国際会議で受賞
(床波研との共同研究の成果)

 


 

国際会議2012 OPU-KIST-ECUST Joint Symposium on Advanced Materials and their Applications (JSAMA2012)にて当研究室M2の日高慎平君がBest Poster Awardを授与されました。


 

2012年4月18日 若手4グループ合同セミナー

(飯田G、伊都G(阪大)、児島G(N2RC)、床波G(N2RC)の共同開催)


 

2010年12月20日 第20回N2RC拠点セミナーを開催しました。
(飯田研、小菅研、八木研の共同企画)

井上先生、寺崎先生、韓先生のご講演の前座を飯田が勤めました。


 

講演者の先生方との記念写真(前列左から寺崎先生、韓先生、井上先生)


 

2011年11月17日 7研究室B4合同雑誌会を開催しました。

(飯田研、小菅研、八木研、林研、児島研、阪本研、床波研)


 

IQEC/CLEO-PR 2011 (2011年8月28日〜9月1日)

 

シドニー・ダーリングハーバーで開催された国際会議にて大学院生(博士前期課程)の服部君、日高君が発表。


 

第1回光科学異分野横断萌芽研究会(2011年8月10〜12日@かんぽの宿 奈良)

飯田が共同代表者を務めた研究会が成功裏に終了しました。


 

2011年4月21日 若手4グループ合同セミナー

 

若手4グループで企画したプロジェクトが平成23年度科研費基盤(B)に採択されました!

[飯田G、伊都G(阪大)、児島G(N2RC)、床波G(N2RC))との共同開催]


 

第1回飯田研ランチミーティングにて(2010年10月13日)。
Nguyenさん(飯田研)、Buiさん(西野研)の歓迎会も同時開催。

隔週ペースで他のTT研究室のメンバーも招いて、「英語もしゃべれる」楽しい昼食会を開催しています。


 

2010年8月20日 ドイツ シュツットガルト
Max Planck Institute for Solid State Researchでの招待セミナー

 

左端はMarkus Lippitz教授


 

2010年4月13日 文部科学大臣表彰若手科学者賞 受賞会場にて

 

2010年4月9日 若手合同セミナー

 

 

伊都G(阪大)、児島G(N2RC)、床波G(N2RC)との共同開催


 

2010年3月23日 平成21年度学位記授与式当日

 

2009年4月 飯田研発足当時