大阪府立大学トップページ理学部トップページ物理科学科トップページ >  なかもず科学の泉



     大阪府立大学理学部物理科学科 教育プログラム
     大阪府立大学・堺市 産学官連携人材等育成事業採択プログラム

   なかもず 科学の泉2009


    〜 学生による学生のための演示学生実験 〜


   日程: 平成21年7月18日(土) 13:00〜17:00(随時入場可・雨天決行)
   場所: 中百舌鳥キャンパス A2棟 1階 正面玄関付近
       ※参加無料、申込み不要、対象年齢:すべて

   暑い中、多数の方々にご参加をいただき、誠にありがとうございました。
   大盛況の中、無事終了することができました。


   700名以上の方々にご参加いただきました。
   理科(物理)の面白さを少しでも感じ取っていただけたのではないかと思っています。
   なお、予想をはるかに上回る来場者のため、「光の不思議工作キット」を皆さんに
   プレゼントすることができず、申し訳ありませんでした。
   「なかもず科学の泉」が、下記の新聞に掲載されました。
     ・ 読売新聞(2009年7月19日、大阪版、朝刊)
     ・ 日刊工業新聞(2009年7月24日、全国版、朝刊)


当日は、以下の15の実演テーマで行われました。

1.熱シーソー・熱風車


2.曲線が測れる電気定規


3.電動手こぎブランコ


4.磁石ジェットコースター


5.なぜかまっすぐ転がるボール



6.影認識装置


7.色オルゴール


8.サイフォン時計


9.蒸気観覧車


10.火山の不思議


11.水電話


12.光マイク


13.ジャイロごま & 渦電流


14.熱機関車 & 空気の運動


15.体験:光の不思議工作


参加スタッフ一同



※当日、「緑色の帽子」と「扇子」の忘れ物がありました。
 心当たりのある方は、下記の連絡先までご連絡ください。

 連絡先  大阪府立大学 理学部 物理科学科
         久保田 佳基 TEL 072-254-9193 / email kubotay@p.s.osakafu-u.ac.jp
         西原 禎文 TEL 072-254-9651 / email snishi@p.s.osakafu-u.ac.jp



     大阪府立大学理学部物理科学科 教育プログラム
     大阪府立大学・堺市 産学官連携人材等育成事業採択プログラム

   なかもず 科学の泉2009


    〜 学生による学生のための演示学生実験 〜

   日程: 平成 21年 7月 18日(土) 13:00〜17:00(随時入場可・雨天決行)

   場所: 中百舌鳥キャンパス A2棟 1階玄関付近  中百舌鳥キャンパスへの交通アクセス

        ※参加無料、申込み不要、対象年齢:すべて

          

 そこは、“ふしぎ”、“おどろき”、“好奇心” がわきだす泉....

  そこは、“ひらめき” がわきだす泉....

 いろいろな実験を、学生たちが実演し、わかりやすくご紹介します。


    実演予定テーマ  熱シーソー
                曲線が計れる電気定規
                サイフォン時計
                火山の不思議
                影認識装置、水電話、色オルゴール など

    体験:光の不思議工作キットプレゼント


 昨年度より、物理科学科では、授業改善の取り組みとして「学生による科学の演示実験」を授業に取り入れました。昨年度に引き続き、その成果発表の機会としてこのイベントを開催することにいたしました。

 来て! 見て! さわって! 科学の面白さ、不思議さに触れ、楽しんでいってください。 たくさんのご来場をお待ちしております。

       ふしぎなことが大好きなみんな、集まれこの泉に!!



   会場マップ
openlabo
openlabo

   上: 影認識装置の実演
   中: 水電話の装置
   下: 火山の不思議の実演


  連絡先  大阪府立大学 理学部 物理科学科
           久保田 佳基 TEL 072-254-9193 / email kubotay@p.s.osakafu-u.ac.jp
           西原 禎文 TEL 072-254-9651 / email snishi@p.s.osakafu-u.ac.jp